WBJAPAN
ENGLISH アクセス ホーム
更新 2020年9月4日
カメラ設置・初期登録について
Q  A-01 カメラの設定方法を教えてください。

Q  A-02 カメラを工場出荷時の状態に戻すには、どうしたらよいですか?

Q  A-03 誤ってスマホからアプリを削除してしまいました。アプリを入れ直して、カメラ再登録するにはどうしたらよいですか?

Q  A-04 カメラの管理者権限を、他のスマホ・タブレットにも追加登録できますか?

Q  A-05 WPSを使ってカメラ設定する方法を教えてください。

Q  A-06 カメラ使用のため、何か必要なファイアウォール/ルーター設定はありますか?

Q  A-07 カメラ設定も完了して、はじめは問題なくカメラ映像が表示されていたのですが、最近はカメラ映像が表示されないなど、通信状況が悪く感じます。どうしてでしょうか?

Q  A-08 ネットワーク接続中でないカメラに、新たなWi-Fiルーターを追加設定するにはどうしたらよいですか?

Q  A-09 アプリに登録したカメラを削除するにはどうしたらよいですか?

Q  A-10 microSDカードをカメラに装着しましたが、アプリの設定メニューに「未対応のファイルシステムです」との警告が出て録画できません。

カメラ/アプリの仕様について
Q  B-01 AMIDとは何ですか?

Q  B-02 カメラ本体にあるLEDランプ(青色、緑色)には、どのような意味・役割がありますか?

Q  B-03 Wi-Fiセキュリティについて、どんな認証・暗号化方式に対応していますか?

Q  B-04 Wi-Fi接続について、5GHz帯には対応していますか?

Q  B-05 複数のWi-Fiルーターを登録して、カメラが自動的にアクセスポイントを切り換えることはできますか?

Q  B-06 離れた場所にいて、カメラを再起動する方法はありますか?

Q  B-07 ライブ映像のストリーミング解像度が変動するのはなぜですか?

Q  B-08 ライブ映像のストリーミング再生にどのくらいの帯域幅が必要ですか?

Q  B-09 カメラ1台には、最大で何台のスマホ・タブレットから同時接続できますか?

Q  B-10 専用のアプリには、最大で何台のカメラを登録できますか?

Q  B-11 アプリのバージョンや、カメラ本体のファームウェアバージョンはどこで確認できますか?

カメラ/アプリの操作について
Q  C-01 アプリのメニュー画面の右上に表示されるカメラ名は変更できますか?

Q  C-02 カメラの状態(ステータス)をアプリで確認する方法はありますか?

Q  C-03 アプリに複数台のカメラを登録しているのですが、メニュー画面が同じで区別しづらいです。カメラごとに異なるメニュー画面(背景画像)に変更できますか?

Q  C-04 アプリの(メニュー画面下部にある)ツールバー各項目の機能について教えてください。

Q  C-05 ライブ映像の解像度を確認する方法を教えてください。

Q  C-06 十分なインターネット環境(通信速度:下り50Mbps/上り10Mbps)があるにもかかわらず、ライブ映像がフルHD(1920x1080p)画質になりません。

Q  C-07 ライブ映像の画質(解像度)の上限は設定できますか?

Q  C-08 カメラのパン/チルト操作はどのように行いますか?

Q  C-09 カメラとスマホ・タブレット間で双方向同時通話するには、どうしたらよいですか?

Q  C-10 カメラの「ホームポジション」とは何ですか?どのように設定しますか?

Q  C-11 カメラの「ブロックエリア」や「アクティブゾーン」とは何ですか?どのように設定しますか?

Q  C-12 カメラ後部にあるモーションセンサーはどんな働きをしますか?

Q  C-13 ナイトビジョン(暗視)モードとはどんな働きをしますか?

Q  C-14 ナイトビジョン(暗視)モードが働くための、ライトセンサーの検知感度を調整するにはどうしたらよいですか?

Q  C-15 カメラの「モーターロック」とは何ですか?

Q  C-16 カメラの「侵入者アラーム」機能とはどのようなものですか?

Q  C-17 録画するには?また、正しく録画機能が働いているかを確認するには、どうしたらよいですか?

Q  C-18 カメラをMP3オーディオプレーヤーとして使うには、どうしたらよいですか?

プライバシーモード機能について
Q  D-01 カメラの「プライバシーモード」とは何ですか?どんな働きをしますか?

Q  D-02 プライバシーモードのスケジュール設定とはどんな機能ですか?また、どのように設定しますか?

Q  D-03 プライバシーモードのスケジュール設定は、複数の曜日にわたって設定することもできますか?

Q  D-04 プライバシーモードのスケジュール設定で、(ある曜日の)終日を選択するにはどうしたらよいですか?

Q  D-05 プライバシーモードのスケジュール設定で、同じ曜日内で[終了時間]よりも遅い時刻を[開始時間]に設定したらどうなりますか?

アラート検知・通知について
Q  E-01 カメラが通知するアラートは何種類ありますか?

Q  E-02 スマホ・タブレットに送信されるアラート通知を停止するにはどうしたらよいですか?

Q  E-03 カメラの「アラート通知」設定とはどのようなものですか?

Q  E-04 アラート通知を、(静止画ではなく)動画ファイルで受信することはできますか?

PC(ブラウザ)視聴について
Q  F-01 パソコンでも視聴・操作できる「ビューワー」権限とは何ですか?設定方法を教えてください。

Q  F-02 パソコンからもカメラに接続、映像を見ることはできますか?

Q  F-03 パソコンでは、何台のカメラのライブ映像を同時にモニタリングできますか?

Q  F-04 カメラの「ビューワー」設定の選択肢にある[アプリ]と[ブラウザ]ではどんな違いがありますか? また、ブラウザを選んだ場合の権限の種類[マルチ / シングル]とは何ですか?

Q  F-05 パソコンでの視聴中、カメラ向きと双方向音声はどのように操作しますか?

クラウドサービス・データ転送について
Q  G-01 クラウドサービス(Amarylloクラウド/Googleドライブ)の利用方法を教えてください。

Q  G-02 録画設定が[オフ]だと働かない機能はありますか?

Q  G-03 クラウドへの録画データ転送について、[常時録画]と[イベント録画]の違いは何ですか?

Q  G-04 クラウドサービス(AmarylloクラウドまたはGoogleドライブ)に登録・設定しましたが、録画データを転送できません。何故でしょうか?

Q  G-05 NAS (ネットワークHDD)への録画データ転送方法を教えてください。

ファームウェア更新について
Q  H-01 カメラ本体のファームウェアは、どのように更新しますか?

Q  H-02 ファームウェア更新の途中でカメラが操作できなくなりました。この場合の回復方法を教えてください。

Q  H-03 ファームウェアのリリース情報はどこで確認できますか?
 ページの先頭に戻る
Q  A-01 カメラの設定方法を教えてください。
はじめに、下記手順1〜6で専用アプリとカメラを準備します。
1)ご使用のAndroid/iOSスマホ・タブレットに “Amaryllo” アプリをダウンロードします。
2)カメラの電源を入れます。
3)(電源を入れるとカメラが回転してキャリブレーションを行うので)50秒待ちます。
4)カメラ本体の青色ランプを確認します。もし点灯していたら、そのカメラはすでに設定済みです。その場合は、カメラをリセットしてから設定をやり直してください。(ユーザーマニュアル8ページ参照)
5)もし青色ランプが点滅していたら、カメラは設定待ちの状態です。次の手順に進みます。
6)スマホ・タブレットの Amarylloアプリを開きます。もしカメラ未登録の場合は、最初の画面で設定方法が提示されます。(一方、別のカメラを登録済みの場合は、アプリのメニュー項目「カメラ追加」で新たなカメラ設定を進めます。)
 
カメラの設定方法には次の3つがあります。1つ選んでカメラ設定を完了してください。
「QRコードを用いてカメラを設定する」(下記手順7〜10、もしくは「かんたんご利用ガイド」参照)
「Auto Detection」(別紙「その他のカメラ設定について(Auto Detection)」
pdf Android版pdf iOS版 参照)
「WPSかSSIDを使ってカメラをインストール」(ユーザーマニュアル15ページ参照)
 
7)選択肢から「QRコードを用いてカメラを設定する(推奨)」を選びます。画面の指示に従ってWi-Fiルーター* のネットワーク名(SSID)(* 2.4GHz帯のみ対応)とパスワードを入力すると、画面上にQRコードが生成されます。
8)スマホ・タブレットの画面に表示されているQRコードを、カメラ(カメラのレンズから10〜30cm手前)に向かい合わせると、QRコード読み取りをカメラが音で知らせます。
9)それから、カメラがWi-Fiルーターに接続しようとして、アプリへカメラ設定を登録します。
10)最後に、アプリの画面にお祝いメッセージが表示されたらカメラ設定は完了です。
 
なお下記の場合など、カメラ設定が適切に完了しなかった場合は、各対応を行ってください。
カメラから「Wrong password」とアナウンスされたら、ご使用のWi-Fiルーターのパスワードを確認してください。
カメラから「Cannot connect to wireless network」とアナウンスされたら、ご使用のWi-Fiルーターのネットワーク名(SSID)を確認する、もしくはカメラ本体とWi-Fiルーターを移動して近づけてみてください。

Q  A-02 カメラを工場出荷時の状態に戻すには、どうしたらよいですか?
1)カメラの電源を入れます。(カメラが回転してキャリブレーションを終了するまで、50秒待ちます。)
2)カメラの開閉ダイヤルを開けて  印の付いた穴が、カメラを工場出荷時の状態に戻すリセットボタンです。
3)先端の尖ったものを使って、リセットボタンをビープ音が鳴るまで5秒以上長押しします。
4)リセットボタンを離すと、カメラが自動的に再起動します。
5)キャリブレーションが終了したら、カメラ本体の青色ランプが点滅しているかを確認します。青色ランプが点滅していれば、カメラは工場出荷時の状態にリセットされています。(ユーザーマニュアル8ページ参照)

Q  A-03 誤ってスマホからアプリを削除してしまいました。アプリを入れ直して、カメラ再登録するにはどうしたらよいですか?
他のスマホ・タブレットでカメラの管理者権限を登録済みの場合は、その端末から「管理者のQRコード」を使ってカメラ設定を追加登録できます。(ユーザーマニュアル24ページ参照)
もしくは、カメラをリセットしてから再度カメラ登録を行ってください。

Q  A-04 カメラの管理者権限を、他のスマホ・タブレットにも追加登録できますか?
追加登録可能です。1台のスマホ・タブレットで設定済みであれば、別のスマホ・タブレットに設定を追加登録して、両方でカメラを操作できます。以下の手順で設定してください。(ユーザーマニュアル24ページ参照)
1)はじめに1台目の(カメラ登録済み)スマホ・タブレットで、(アプリの設定メニュー「管理者のQRコード」を選んで)QRコードを生成します。
2)続いて追加するスマホ・タブレットで、(カメラ未登録の場合は最初の画面、カメラ登録済みの場合はアプリのメニュー項目「カメラ追加」を選んで)「インストール済みのデバイスをアクセスから取得する」へ進み、手順1のQRコードを読み取ります。

Q  A-05 WPSを使ってカメラ設定する方法を教えてください。
事前に次の2点を確認してください。
ご使用のスマホ・タブレットに「Amaryllo」アプリがインストール済みであること。
カメラが工場出荷時の状態であること(=カメラの電源を入れてキャリブレーション終了後、カメラ本体の青色ランプが点滅していること)。
なお、工場出荷時の状態へ戻すにはカメラをリセットしてください。(ユーザーマニュアル8ページ参照)
 
WPSを使ってカメラ設定するには、次の手順に従ってください。
1)カメラの電源を入れます。
2)(電源を入れるとカメラが回転してキャリブレーションを行うので)50秒待ちます。
3)カメラ本体の青色ランプが点滅していることを確認します。
4)カメラの開閉ダイヤルを開けて  印の付いた穴がWPSボタンです。WPSの設定をはじめるには、先端の尖ったものを使って、WPSボタンをカメラからビープ音が鳴るまで5秒以上長押しして離します。カメラ本体の緑色ランプが(高速で)点滅します。
5)続いてWi-Fiルーターの場所へ移動し、カメラとWi-Fiルーターが自動で接続確立するよう、Wi-FiルーターのWPSボタンを押します。(Wi-FiルーターのWPSボタンについては、同機器のユーザーマニュアルをご確認ください。)なお通常、カメラとWi-Fiルーターが接続するまで2分かかります。
6)カメラが無線ネットワークに接続すると、カメラから「WiFi connected」とアナウンスがあり、さらに緑色ランプが(点滅から)点灯に変わります。
7)スマホ・タブレットの Amarylloアプリを開きます。(カメラ未登録の場合は最初の画面、もしくはアプリのメニュー項目「カメラ追加」で)選択肢から「WPSかSSIDを使ってカメラをインストール」を選び、手順に従って進めます。

Q  A-06 カメラ使用のため、何か必要なファイアウォール/ルーター設定はありますか?
カメラの使用にはインターネットに接続する必要があります。
厳格なファイアウォール環境でなければ、特に必要なルーター設定はありません。一方、ファイアウォール設定した場合は、必ずTCP/UDP両方の443番ポートを開放してください。

Q  A-07 カメラ設定も完了して、はじめは問題なくカメラ映像が表示されていたのですが、最近はカメラ映像が表示されないなど、通信状況が悪く感じます。どうしてでしょうか?
はじめに、カメラ本体の青色ランプが点灯している(=カメラの電源が入っている)ことを確認します。
続いて、緑色ランプの状態を確認してください。
【緑色ランプが点灯している場合】
カメラはWi-Fiルーターに正しく接続されています。この場合は(インターネットに接続されていないなど)Wi-Fiルーター側の問題も考えられます。
【緑色ランプが点滅している場合】
次の2点が考えられます。
カメラとWi-Fiルーターの距離が離れている。→距離を近づけるか中継器をご使用ください。
SSID(Wi-Fiルーター名)やパスワードの設定が間違っている。→アプリのメニュー項目「Wi-Fi追加」で設定し直してください。(ユーザーマニュアル26ページ参照)

Q  A-08 ネットワーク接続中でないカメラに、新たなWi-Fiルーターを追加設定するにはどうしたらよいですか?
Wi-Fiルーターを追加するには、2つの方法があります。(下記は、カメラがすでに設定済みの場合の手順です。)
【方法1: QRコードを生成する】
1)アプリのメニュー項目「Wi-Fi追加」で、指示に従ってWi-Fiルーターのネットワーク名(SSID)とパスワードを入力すると、カメラで読み取るためのQRコードが生成されます。
2)カメラの開閉ダイヤルを開けて  印の付いた穴がWPSボタンです。先端の尖ったものを使って、WPSボタンを1秒間押し、すぐに離します。(注意:ボタンを長く押し続けないでください。もし長く押し続けると、カメラからビープ音が鳴って、本手順とは無関係なWPSモードの設定になります。)
3)カメラ本体の青色ランプが点滅していたら、カメラはQRコード読み取り待ちの状態。上記手順1で生成したQRコードを、カメラのレンズから10〜30cm離して向かい合わせて、ビープ音が鳴ったら読み取り完了です。カメラは新たなWi-Fiルーターへ接続します。接続確立すると、カメラ本体の緑色ランプが点滅から点灯へ変わります。
【方法2:Wi-FiルーターのWPSを使用する】
1)カメラの開閉ダイヤルを開けて  印の付いた穴がWPSボタンです。先端の尖ったものを使って、WPSボタンをカメラからビープ音が鳴るまで5秒以上長押しすると、カメラ本体の緑色ランプが高速で点滅しはじめて、WPSモードに入ります。
2)続いてWi-Fiルーターの場所へ移動し、カメラとWi-Fiルーターが自動で接続確立するよう、Wi-FiルーターのWPSボタンを押します。(Wi-FiルーターのWPSボタンについては、同機器のユーザーマニュアルをご確認ください。)なお通常、カメラとWi-Fiルーターが接続するまで2分かかります。
3)カメラが無線ネットワークに接続すると、カメラから「WiFi connected」とアナウンスがあり、さらに緑色ランプが(点滅から)点灯に変わります。WPSにより自動的に、カメラにWiFi設定が保存されます。

Q  A-09 アプリに登録したカメラを削除するにはどうしたらよいですか?
アプリのメニュー項目「削除」でカメラ設定を削除します。(ユーザーマニュアル27ページ参照)

Q  A-10 microSDカードをカメラに装着しましたが、アプリの設定メニューに「未対応のファイルシステムです」との警告が出て録画できません。
別紙の手順でmicroSDカードをフォーマット(初期化)してください。
(別紙「microSDカードをフォーマットする」pdf Android版pdf iOS版 参照)

Q  B-01 AMIDとは何ですか?
AMIDとは、カメラごとに固有のID記号です。AMID(カメラID)は ”iCRxxxxxx” などの記号で、カメラの開閉ダイヤルを開くと記載されています。

Q  B-02 カメラ本体にあるLEDランプ(青色、緑色)には、どのような意味・役割がありますか?
青色ランプ:カメラ電源と設定に関する表示です。
緑色ランプ:Wi-Fi関連の表示です。
カメラの動作・状態を表して各ランプが点灯・点滅します。(ユーザーマニュアル8ページ参照)

Q  B-03 Wi-Fiセキュリティについて、どんな認証・暗号化方式に対応していますか?
下記の認証・暗号化方式に対応しています。
WPA-PSK
WPA2-PSK
WEP
認証なし(オープンシステム)

Q  B-04 Wi-Fi接続について、5GHz帯には対応していますか?
いいえ。2.4GHz帯のみ対応しています。

Q  B-05 複数のWi-Fiルーターを登録して、カメラが自動的にアクセスポイントを切り換えることはできますか?
自動切り換え可能です。複数のWi-Fiアクセスポイントを登録していると、カメラが最適な信号を自動的に検出・選択します。
Wi-Fiルーター(アクセスポイント)の登録・追加は、アプリの設定メニュー「Wi-Fiリスト」で行います。(ユーザーマニュアル31ページ参照)なお、Wi-Fiリストの上位にあるアクセスポイントほど、自動選択される優先度が高くなります。

Q  B-06 離れた場所にいて、カメラを再起動する方法はありますか?
スマホ・タブレットからインターネット接続して、遠隔からカメラを再起動できます。アプリの設定メニュー「カメラ再起動」で設定してください。(ユーザーマニュアル32ページ参照)

Q  B-07 ライブ映像のストリーミング解像度が変動するのはなぜですか?
接続するスマホ・タブレットとカメラ間の通信状況に応じて、解像度(360p/480p/720p/1080p)とビットレートは自動調整されます。

Q  B-08 ライブ映像のストリーミング再生にどのくらいの帯域幅が必要ですか?
ライブ映像のストリーミング解像度によって、以下の通信速度が必要です。
360pの場合:300 kbps
480pの場合:600 kbps
720pの場合:900 kbps
1080pの場合:1400 kbps

Q  B-09 カメラ1台には、最大で何台のスマホ・タブレットから同時接続できますか?
カメラ1台に対して、スマホ・タブレットを最大2台まで同時接続・操作できます。
ただし、設定メニュー「双方向音声」設定が[オン]の場合は1台までに制限されます。(ユーザーマニュアル31ページ参照)

Q  B-10 専用のアプリには、最大で何台のカメラを登録できますか?
アプリの仕様上、最大で80台のカメラを登録することが可能です。

Q  B-11 アプリのバージョンや、カメラ本体のファームウェアバージョンはどこで確認できますか?
アプリの設定メニューで確認できます。(ユーザーマニュアル32ページ参照)

Q  C-01 アプリのメニュー画面の右上に表示されるカメラ名は変更できますか?
変更可能です。初期設定では「カメラID」(9桁の記号)が表示されていますが、もっと分かりやすい名前に変更することができます。アプリの設定メニュー「表示名」で変更してください。(ユーザーマニュアル32ページ参照)

Q  C-02 カメラの状態(ステータス)をアプリで確認する方法はありますか?
カメラの状態は、アプリのメニュー画面(トップメニュー)右上に表示される色(ステータス表示)で確認できます。(ユーザーマニュアル16ページ参照)
緑色:オンライン中
灰色:オフライン中(もしくはカメラ状態不明)
赤色:プライバシーモード中

Q  C-03 アプリに複数台のカメラを登録しているのですが、メニュー画面が同じで区別しづらいです。カメラごとに異なるメニュー画面(背景画像)に変更できますか?
メニュー画面(背景画像)は、アプリのメニュー項目「バックグラウンド」でお好みに変更できます。(ユーザーマニュアル23ページ参照)

Q  C-04 アプリの(メニュー画面下部にある)ツールバー各項目の機能について教えてください。
メニュー画面のツールバーをスワイプして、各項目を表示できます。
プライバシー:カメラをスリープ状態にするプライバシーモードを有効/無効にします。
通知:静止画、動画通知などの検知情報を表示します。
サービス:Amarylloクラウド/Googleドライブに保存されている映像データにアクセスします。
設定:各種設定項目についてお好みで選択・変更・設定します。
スケジュール:プライバシーモードを有効/無効にする日時を設定します。
静止画:スマホ・タブレットから遠隔操作で静止画を撮影します。(なお、撮影された静止画は “通知” 項目で確認できます。)
バックグラウンド:アプリに登録されたカメラごとに異なった背景を指定できます。
カメラ追加:カメラの新規追加、または他のスマホ・タブレットからカメラの操作権限を追加登録します。
MP3:ミュージックプレイヤーとして、カメラからMP3を再生します。
Wi-Fi追加:カメラに別のWi-Fiルーターを接続追加するためのQRコードを生成します。(ユーザーマニュアル26ページ参照)
ヘルプ:製造元であるAmaryllo社のユーザーマニュアル。(一方、本カメラのユーザーマニュアルは下記URLをご覧ください。)
 http://www.wb-japan.co.jp/product/pic_robot_usermanual.pdf
削除:カメラをアプリから削除します。(なお、これはカメラを出荷時の設定へ戻すことではありません。スマホ・タブレットに設定したカメラを消去するだけであり、このカメラを別のスマホ・タブレットで設定し直すには、カメラのリセットが必要です。)(ユーザーマニュアル8ページ参照)

Q  C-05 ライブ映像の解像度を確認する方法を教えてください。
解像度は、ライブ映像の(左下)画面に表示されます。なお、設定メニューの「解像度表示」で表示する/しないを切り替えられます。(ユーザーマニュアル32ページ参照)

Q  C-06 十分なインターネット環境(通信速度:下り50Mbps/上り10Mbps)があるにもかかわらず、ライブ映像がフルHD(1920x1080p)画質になりません。
アプリの設定メニュー「最大ストリーミング解像度」を確認してください。Android版アプリの場合、初期設定が[720p]のため[1080p]へ変更してください。(ユーザーマニュアル32ページ参照)
Androidスマホ・タブレットの中には、1080pのストリーミング再生するほどの十分な性能がないものがあります。それが、接続の不具合や映像/音声信号の遅延の原因となっていることもあります。
また、下り50Mbps/上り10Mbpsなどの速度は、あくまでも回線設計上の数値です。実際は回線のどこかで速度停滞が発生する可能性があります。(インターネット上だけでなくWi-Fi環境でも、カメラとWi-Fiルーターの距離が離れているだけでも速度低下の主な原因となります。)
そこで、カメラとスマホ・タブレットを同じWi-Fiルーターに近距離で接続して、ライブ映像がフルHD(1920x1080p)画質になるかお試しください。

Q  C-07 ライブ映像の画質(解像度)の上限は設定できますか?
設定可能です。スマホ・タブレットの中には、高画質再生に十分な性能がないものがあり、ライブ映像の画質(解像度)を低く抑える必要がある場合があります。アプリの設定メニュー「最大ストリーミング解像度」で設定してください。(ユーザーマニュアル32ページ参照)

Q  C-08 カメラのパン/チルト操作はどのように行いますか?
ライブ映像の画面をスワイプして、カメラの向き(パン/チルト)を手動で操作できます。(ユーザーマニュアル18ページ参照)

Q  C-09 カメラとスマホ・タブレット間で双方向同時通話するには、どうしたらよいですか?
アプリの設定メニュー「双方向音声」で機能をオン/オフできます。(ユーザーマニュアル31ページ参照)
なお、もし(iPhoneやiPadなどの)iOS端末をご使用の場合、端末側の設定(設定 > Amaryllo > マイク)でアプリのマイク設定を許可してください。

Q  C-10 カメラの「ホームポジション」とは何ですか?どのように設定しますか?
ホームポジションとは、カメラ向きの起点となる標準位置のことです。ライブ映像の画面をスワイプして、ホームポジションを設定します。(ユーザーマニュアル19ページ参照)
なお、以下の場合にカメラの向きは自動でホームポジションへ戻ります。
カメラ起動完了後
ライブ映像の再生終了後
モーション検知がオンの状態で、10秒間何も検知されなかったとき

Q  C-11 カメラの「ブロックエリア」や「アクティブゾーン」とは何ですか?どのように設定しますか?
ブロックエリアとは、アラート検知しない画面範囲を指定します。その範囲内で動きがあっても無視されます。
アクティブゾーンとは、アラート検知する画面範囲を指定します。その範囲外で動きがあっても無視されます。
カメラのホームポジション設定と同時に「ブロックエリア」または「アクティブゾーン」を設定できます。
また、どちらを設定するかはアプリの設定メニュー「アラートゾーン:モード」で切り替え可能です。(ユーザーマニュアル19ページ、28ページ参照)
なお、「ブロックエリア」「アクティブゾーン」はホームポジション画面上のみ設定可能です。
これら設定が有効中は、カメラが動きを検知したら「動作アラート」通知が送信されます。

Q  C-12 カメラ後部にあるモーションセンサーはどんな働きをしますか?
後方モーションセンサーを有効にすると、前方に追尾すべき物体がないときに後方の動きを検知して、後方センサーが動きを検知した方向にカメラが向きます。アプリの設定メニュー「後方モーションセンサー」でオン/オフを切り替え可能です。(初期設定は[オフ]。ユーザーマニュアル28ページ参照)

Q  C-13 ナイトビジョン(暗視)モードとはどんな働きをしますか?
カメラには照度を検知する機能(ライトセンサー)があります。もしライトセンサーが暗いと検知すると、カメラの赤外線LEDが点灯してナイトビジョン(暗視)モードが働きます。その際、カメラ映像が(カラーから)白黒へ切り替わります。
アプリの設定メニュー「暗視」でナイトビジョン(暗視)モードの有効/無効を切り替えられます。また、同メニュー「暗視感度」でライトセンサーの検知感度も調整できます。(ユーザーマニュアル31ページ参照)

Q  C-14 ナイトビジョン(暗視)モードが働くための、ライトセンサーの検知感度を調整するにはどうしたらよいですか?
アプリの設定メニュー「暗視感度」で調整できます。(ユーザーマニュアル31ページ参照)

Q  C-15 カメラの「モーターロック」とは何ですか?
モーターロックは、ライブ映像画面上でカメラの向きを固定(パン/チルト操作不可)します。アプリの設定メニュー「モーターロック」で設定できます。(ユーザーマニュアル32ページ参照)

Q  C-16 カメラの「侵入者アラーム」機能とはどのようなものですか?
侵入者アラームは、各種アラートを検知するたびにカメラが警報音を再生する機能です。設定メニューの「侵入者アラーム」で機能のオン/オフと、再生する警報音の種類を設定できます。(ユーザーマニュアル28ページ参照)
なお、警報音のデフォルト選択肢[侵入者アラーム]や[ようこそ]のほかに、カメラに装着したmicroSDカードの「music」フォルダ内にある音源ファイル(mp3またはwav形式のみ対応)も設定可能です。

Q  C-17 録画するには?また、正しく録画機能が働いているかを確認するには、どうしたらよいですか?
次の設定・確認を行ってください。
1)まず、カメラにmicroSDカードを装着します。
2)次にアプリの設定メニュー「SDカード」欄を確認します。[Good]表示なら正しく装着されています。(その他の表示の場合はカードを装着し直す、またはSDカードフォーマットなどをお試しください。)
3)続いて「録画」欄を[オン]に設定します。
4)最後に20秒ほど待って「状態」欄を更新します。[録画]表示なら録画機能が働いています。

Q  C-18 カメラをMP3オーディオプレーヤーとして使うには、どうしたらよいですか?
microSDカードに「music」フォルダを作成して、その中にオーディオファイル(mp3形式)を入れます。そのカードをカメラ本体に装着してください。アプリのメニュー項目「MP3」で再生・操作できます。(ユーザーマニュアル25ページ参照)

Q  D-01 カメラの「プライバシーモード」とは何ですか?どんな働きをしますか?
プライバシーモードとは、カメラの動作停止状態です。録画、アラート検知、ライブ映像のすべてが停止します。プライバシーモードの設定は、有効/無効の手動切り替えだけでなく、自動切り替えの日時設定もできます。(ユーザーマニュアル21ページ参照)
なお、プライバシーモード中は、カメラ向きが後方へ移動、動作ランプ(青色と緑色の両方)が消灯、アプリのインジケーターが(赤色)表示されます。

Q  D-02 プライバシーモードのスケジュール設定とはどんな機能ですか?また、どのように設定しますか?
プライバシーモードを自動オン/オフする時刻・曜日のスケジュール設定は、アプリのメニュー項目「スケジュール」で設定・編集できます。(ユーザーマニュアル21ページ参照)
例えば[月曜日]を選択して設定を[オン]にすると、毎月曜日にプライバシーモードが有効となります。他の曜日を選択した場合も同様です。一方、同設定を[オフ]にする、または画面をスワイプして設定を削除すると無効となります。なお、スケジュールは最大6つまで設定可能です。
 
(プライバシーモードに関しては現在のところ、このスケジュール設定機能に対応しています。将来はその他の操作・機能についても追加予定です。)

Q  D-03 プライバシーモードのスケジュール設定は、複数の曜日にわたって設定することもできますか?
設定できます。例えば、水曜日の17時から金曜日の9時までプライバシーモードを有効にする、などの曜日・時間設定も可能です。

Q  D-04 プライバシーモードのスケジュール設定で、(ある曜日の)終日を選択するにはどうしたらよいですか?
希望の曜日を選択したあとに、開始時間と終了時間をどちらも[00:00]に設定すると終日となります。

Q  D-05 プライバシーモードのスケジュール設定で、同じ曜日内で[終了時間]よりも遅い時刻を[開始時間]に設定したらどうなりますか?
同じ曜日内で[開始時間]を[終了時間]よりも遅く設定すると、設定した曜日の[開始時間]にプライバシーモードを開始。その翌日の[終了時間]にプライバシーモードを終了します。
例えば、水曜日の開始時間[23:00]終了時間[09:00]を選択した場合、水曜日の23時にプライバシーモードを開始。その翌日、木曜日の9時に終了します。

Q  E-01 カメラが通知するアラートは何種類ありますか?
下記7種類のアラートがあります。
1)モーションアラート:カメラが動きを検知したとき
2)音声アラート:検知開始時よりも大きな音を検知したとき
3)動作アラート:「ブロックエリア」「アクティブゾーン」で設定したアラート範囲でカメラが動きを検知したとき
4)顔検出:人物の顔を検知したとき
5)プライバシーモード通知:プライバシーモードの有効・無効が切り替わったとき
6)ライブストリーミング開始/停止通知:ライブ映像のストリーミング再生が開始・停止したとき
7)オンライン/オフライン通知:カメラ電源オフまたはインターネット接続が切断(オフライン)したとき。また、インターネット接続が再開(オンライン)したとき
 
なお上記5)〜7)の各アラートは、初期設定では[オフ]に設定されています。通知するには、設定メニューの「システムイベント通知」を変更してください。(ユーザーマニュアル28ページ参照)

Q  E-02 スマホ・タブレットに送信されるアラート通知を停止するにはどうしたらよいですか?
アプリの設定メニュー「アラート通知」で[通知を送信しない]を選択してください。(ユーザーマニュアル28ページ参照)

Q  E-03 カメラの「アラート通知」設定とはどのようなものですか?
アプリの設定メニュー「アラート通知」では、カメラが各種アラートを検知したときの通知規則を選択します。(ユーザーマニュアル28ページ参照)
選択肢は下記3つ:
[通知を送信しない]
[イベント検知毎に通知する]
[過去(1〜60) 分間に他のイベントが検知されない場合に通知する]

Q  E-04 アラート通知を、(静止画ではなく)動画ファイルで受信することはできますか?
動画通知(ビデオアラート)は、Amarylloクラウドサービスの有料プラン(GoldもしくはPlatinumプラン)に付加されるオプション機能で、同プランへの登録が必要です。
登録後、アプリの設定メニュー「アラート」で[動画]に設定すると、アラート通知の受信形式が(静止画に代わり)短時間の動画ファイルになります。(ユーザーマニュアル28ページ参照)

Q  F-01 パソコンでも視聴・操作できる「ビューワー」権限とは何ですか?設定方法を教えてください。
ビューワー権限とはライブ映像の視聴や特定の操作のみ可能な権限* です。一方、カメラの全操作・設定を行えるものは管理者権限といいます。なおビューワー権限は、スマホ・タブレットだけでなくパソコンにも設定できます。(ユーザーマニュアル25ページ、pdf 別紙「パソコン(ブラウザ)でカメラのライブ映像を視聴する」参照)
* ビューワー権限では、カメラ設定、アラート通知、クラウドサービスへの接続等ができません。

Q  F-02 パソコンからもカメラに接続、映像を見ることはできますか?
可能です。最新バージョンのFireFoxまたはChromeブラウザを使ってパソコンでカメラ映像を視聴できます。アプリの設定メニュー「ビューワー」で設定してください。(pdf 別紙「パソコン(ブラウザ)でカメラのライブ映像を視聴する」参照)

Q  F-03 パソコンでは、何台のカメラのライブ映像を同時にモニタリングできますか?
可能です。最新バージョンのFireFoxまたはChromeブラウザを使って、最大8台のカメラのライブ映像を同時にモニタリングできます。アプリの設定メニュー「ビューワー」で設定してください。(pdf 別紙「パソコン(ブラウザ)でカメラのライブ映像を視聴する」参照)

Q  F-04 カメラの「ビューワー」設定の選択肢にある[アプリ]と[ブラウザ]ではどんな違いがありますか? また、ブラウザを選んだ場合の権限の種類[マルチ / シングル]とは何ですか?
ビューワー権限の設定には次の2つがあります。
[アプリ]モバイル端末(Android/iOS対応のスマホ・タブレット)での視聴用
[ブラウザ]FireFoxまたはChromeブラウザを使ってパソコン(PC)での視聴用
またブラウザでは、複数のパソコンからカメラへアクセスできる(マルチ)権限と、1台のみアクセスを許可する(シングル)権限の2種類を選択可能です。アプリの設定メニュー「ビューワー」で設定できます。(pdf 別紙「パソコン(ブラウザ)でカメラのライブ映像を視聴する」参照)

Q  F-05 パソコンでの視聴中、カメラ向きと双方向音声はどのように操作しますか?
カメラの向き(パン/チルト)操作は、パソコン画面上でカーソルをドラッグするだけです。
双方向音声は、画面下部にカーソルを合わせると表示される  アイコンをクリックします。なお、アプリの設定メニュー「双方向音声」が[オン]に設定されている必要があります。(ユーザーマニュアル31ページ参照)

Q  G-01 クラウドサービス(Amarylloクラウド/Googleドライブ)の利用方法を教えてください。
事前にGmailアカウントを用意します。
カメラ登録完了したら、アプリのメニューから「サービス」(もしくは「設定」→「Googleアカウント」)を選んで、アプリの手順に従ってAmarylloクラウドまたはGoogleドライブを設定します。(なお、設定の途中でGmailアカウントの入力が必要となります。)
 
クラウドへの転送は、次の2つの転送モードが選択可能です。
常時録画:すべての録画データを転送します。転送される1ファイルの最大時間は12分です。
イベント録画:アラート検知ごとに転送します。転送される1ファイルの最大時間は5分です。
なお、低帯域幅のネットワーク環境では映像が途切れる可能性がありますので、録画解像度をお好みで設定できます。(ユーザーマニュアル30ページ参照)

Q  G-02 録画設定が[オフ]だと働かない機能はありますか?
次の2つの機能は、「録画」設定が[オン]になっている必要があります。(ユーザーマニュアル30ページ参照)
AmarylloクラウドまたはGoogleドライブへのデータ転送
動画通知(ビデオアラート)機能

Q  G-03 クラウドへの録画データ転送について、[常時録画]と[イベント録画]の違いは何ですか?
クラウドへの転送は次の2つの転送モードが選択可能です。(ユーザーマニュアル30ページ参照)
常時録画:すべての録画データを転送します。転送される1ファイルの最大時間は12分です。
イベント録画:アラート検知ごとに転送します。転送される1ファイルの最大時間は5分です。

Q  G-04 クラウドサービス(AmarylloクラウドまたはGoogleドライブ)に登録・設定しましたが、録画データを転送できません。何故でしょうか?
録画データをクラウドに転送できない主な理由は、次の5つが考えられます。
microSDカードがカメラに装着されていない。(クラウド転送にもmicroSDカード装着は必須です。)
装着したmicroSDカードが破損している、またはファイルシステムが非対応。(その場合は、設定メニューの「SDカードフォーマット」でカードを初期化してみてください。)
設定メニューの「録画」が[オフ]に設定されている。(ユーザーマニュアル30ページ参照)
通常、クラウドへの録画データ転送には少し時間がかかります。(転送時間は数分から15分以上まで、ネットワーク状況だけでなく、設定メニューの「転送モード」が[常時録画]または[イベント録画]かでも異なります。)
インターネットへの接続が切断している、または不安定である。

Q  G-05 NAS (ネットワークHDD)への録画データ転送方法を教えてください。
NAS(ナス)とはNetwork Attached Storageの略で、LAN接続してネットワーク上で共有できる外付けハードディスクのことです。
NASに共有フォルダを作成して、カメラの録画データを転送・保存できます。設定方法は別紙をご覧ください。(別紙「NASに録画データを転送する」pdf Android版/ pdf iOS版 参照)

Q  H-01 カメラ本体のファームウェアは、どのように更新しますか?
【Android版アプリの場合】
アプリの設定メニュー「更新確認」をタップします。最新版ファームウェアがある場合は[更新しますか?]のメッセージが出現するので、メッセージの指示に従って更新してください
【iOS版アプリの場合】
最新版ファームウェアがある場合は、アプリの (設定メニュー)アイコンをタップしたときに[更新しますか?]のメッセージが出現します。メッセージの指示に従って更新してください

Q  H-02 ファームウェア更新の途中でカメラが操作できなくなりました。この場合の回復方法を教えてください。
更新の途中でカメラ電源が切られた場合など、ファームウェアが破損してカメラ操作不能となることがあります。ファームウェアが破損した場合の回復方法は、下記手順に従ってください。
 
1)回復用ファイル(iCAM Pro_v421.rar)を下記URLよりダウンロードして解凍する。
https://www.dropbox.com/s/mhl2l30tuxb0d6b/iCAM%20Pro_v421.rar?dl=0
2)microSDカード(最大32GB)を用意して、解凍したファイル([codeimg]フォルダと[__rescue00.img]ファイルの2つ)をカード内のルートディレクトリ直下に配置する。
3)カメラの電源を切った状態で 上記2)のmicroSDカードを装着してから、カメラの電源を入れる。(約2分後、カメラの動作ランプ(青色LEDと緑色LEDの両方)が交互点滅したら回復完了です。)
4)カメラの電源を切った状態で microSDカードを取り出す。
 
【ご注意】
上記手順で回復すると、旧バージョンのファームウェアがインストールされます。カメラのファームウェアを最新バージョンへ更新してください。(H-01 参照)
なお、ファームウェア更新に使用したmicroSDカードを録画用として使用する場合は、microSDカード内の回復用ファイル([codeimg]フォルダと[__rescue00.img]ファイルの2つ)を削除してからご使用ください。

Q  H-03 ファームウェアのリリース情報はどこで確認できますか?
アプリの設定メニュー「ファームウェアver.」で確認できます。(ユーザーマニュアル32ページ参照)
【注意事項】 本ページの内容は、(ページ更新日時点で)最新バージョンのファームウェアおよびアプリに基づいて掲載されております。そのため、ご使用中のカメラのファームウェアおよびアプリのバージョン、またiOS/AndroidデバイスのOSバージョンによっては掲載されている内容と異なる場合がございます。
 ページの先頭に戻る
サイトメニュー
会社案内 ソリューション 採用情報 お問い合わせ 製品情報